hsk2級

会場は東京外語大

会場についてふと思ったがhskの会場って各都道府県に一つしか無いのかもしれない

 

出発直前にリスニングを追加で2つほどやって、どちらも7割弱といったところだったので

少し安心

 

受験票の写真は結局撮っていなかったので、早めに出て写真を撮ってから行くことに

休日に出かけるのはもう1年以上ぶりくらいかもしれない

そして人の多さに驚いた

特に高校生くらいの人が異様に多かったように思うが何かあるんだろうか

まあ模試のシーズンではあるとは思うけども、あんまり勉強している感じの雰囲気ではなかったので謎だ(失礼)

 

外語大は府中市にあるのだが、西武多摩川線の多磨駅が最寄り

新宿から中央線で急行で三鷹までいって、そこから各駅に乗り換えて武蔵境に行ってそこから更に多摩川線に乗り換えるという感じで普通に面倒だった・・・

中央線に乗って多摩方面に来たのは中学の時の部活での試合以来だと思う

吉祥寺とかも行ったことはないが、まあ程よく田舎で確かに住むのには良さそうだなぁと思った

雨が止んだら帰りに散策しようと思っていた

 

多摩川線の電車の中は結構人がいたが、多分7割位はHSKの人だったと思う

ついたのは受付開始の40分くらい前だったのでみんな真面目だなぁと思った

自分は大体受付終了ギリギリに行くタイプでこんな時間にいくことはまず無いので

 

電車の中では単語を復習していたが、意味がわからな単語っていうのはほとんどなかった

文法の部分に少し不安はあったので見直したほうが良かったと今では思う()

 

夜の2時位からずっと起きっぱなしで、特に何も食べていなかったので

多磨駅で適当な店に行こうと思ったが、本当に何もなくてびびった

まっさらな田舎ってわけではなくて、田舎の住宅街って雰囲気だが

気軽に入れそうな店はコンビニくらいだった

しょうがないのでコンビニでおにぎりを買って適当に食べて会場へ

 

文系メインの国立大学に初めて入ったけど、思った以上に洒落ていたw

調べるとこのキャンパスができたのは20年くらい前らしいので国立大学だとしたら相当新しいっぽい

 

受付を済ませて、席に行ったらアシナガバチが自席のすぐ近くに行って焦った

窓を認識できていないらしく外に出ようとしてひたすら窓と激突して弱っていた

5分くらい気配を消して単語を復習していたら窓が空いているところから無事脱出していた

 

試験のほうは

リスニングは最低4割、筆記は8割はあると思うので合格できているとは思う

筆記は3問くらいわからなかったがその内二問はどっちも間違えるかどっちも正解になるやつで(5つの選択肢からそれぞれ選ぶやつ)

今書きながら思ったがどちらも同じ選択肢を選んでリスクヘッジしたほうが良かったかもしれない

 

自分の母校はUECで外語大から1時間くらい歩けば行ける距離なので

歩いてみようかなと思ったが雨なので断念

 

というか中央線って東京と新宿を通るので、中央線沿いは割と最強なのかもしれない

 

昼前に帰宅し夕方まで睡眠

明日は統計検定だが

まだ電卓を買っていないので明日行くときに買う

試験は午後なので今から朝まで勉強して仮眠して本番というスケジュールで行く予定

 

HSKはリスニングを本質的には理解できていないのが心残りで

2級に受かっていたら8月か9月に3級を受けようかなと思うので

中国語は継続的に勉強しようと思う

ただ、今は切り替えて統計検定に備えよう。

 

 

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です