月別アーカイブ: 2025年2月

更に治っていくが

近状

土曜日くらいに体調はかなり改善したが、話しすぎたのかまた少し咳をぶり返した

室温だったり、湿度が結構大きな影響を与えるが

話すときは配信しているときが主で、ゲームをしていると興奮しているのか

結構咳をしたくなるので、ゲームをしないというのが一番の解決策なのかもしれない

ダイエット

64.0kg (-0.2kg)

21.5% (-0.1%)

何もしてないけど痩せた

リングフィットはちょっとだけやったがそれだけで筋肉痛になる

来週からがっつりいけそうではあるが

投資

-198 -> -199

ひたすらレンジしている、明確に上に抜けるまでは下目線だが

上に抜けることはないとは思うが、妙に強いなぁという印象

ポンドドルは1.26でもう少し上がってもおかしくはないのでポジションは取りづらい

勉強

また何もしていない・・・

 

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村へ

肋は完治

近状

ようやく肋の痛みが引いた

若干違和感はあるが完治と言ってもいいだろう

咳も発声をしない限りは出ないのだが痰はかなり出る

まあ痰が出てる限りは寝て治すしかない部分があるので時間が立つのを待つのみか

ダイエット

64.2kg (-0.2kg)

21.6% (-0.2%)

ようやく肋の痛みが引いたので昨日からリングフィット

約三ヶ月ぶりなので流石に体が動かなかったが

この1ヶ月で体重が増えなかったことは本当に幸いで

今月であと1キロ減らしていきたい

投資

-214 -> -198

ロングで30万利確しているので資産的には増えている

いろいろな報道的に円安になる理由がやっぱり少ないのだが

中々190円台から下に抜けられていない

ただ、上値が本当に重い感じがするので185以上ではあんまりロングはしたくないところ

勉強

知り合いにゲームを進められてハマってしまい全然できていない・・・

 

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村へ

肋がひたすら痛い

近状

咳は気管支炎が起因っぽく、部屋がある程度温暖で湿度があるとあまり出ないことがわかった

簡単に咳をなくすにはマスクをすればいいっぽい

ただ、これが治るのは結構大変そうでまあ長い目で見て直していかないといけない

痰も若干出るがまあ気になるほどではないかな

肋が本当に痛くて、右側の痛みは軟骨だけではなさそうだが

土曜日に運転したのが結構影響がありそうではある

ただ日曜から水曜は本当に痛かったが今日はかなり痛みが引いたのでやっぱり炎症なんだろうか

 

ダイエット

64.4kg (-0.6kg)

21.8% (-0.3%)

まだ肋が痛いが、軽い筋トレくらいならできそうなくらいには痛みは引いてきたので

今日から軽く始めようと思う

投資

-214 -> -198

奇跡的に売りを割といいタイミングで利確して

両建てロングし直したら350pipsくらい抜いている

売りの損切りもしょぼしょぼやって売りが7.9枚

年初は8.7枚くらいあったので0.8枚くらいはポジションが軽くなったはず

しかし円安になる理由があまりないのだが、この2日くらいでポンド円が

187.1 -> 192.1くらいまで爆上げしている

流石に200円を踏むことはないと思うが、入金なしでも200円は耐えられるくらいの余力はある

勉強

また勉強していないので土日は3時間ずつやりたい・・・

 

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村へ

日記をつけていく

極力日記をつけていこうと思う

まあ日記をつけるほどの濃度のある一日を過ごしているわけではないが

今思うと毎日高校の日常を書いていればよかったあの頃が羨ましい・・・

 

体調はかなりよくなっているが痰が止まらない

咳自体はおそらく今までで一番少ない一日じゃなかっただろうか

あとは肋骨が痛い、折れていなそうということがわかってから

あんまり肋を押させて咳をしなくなった上、謎に筋トレを始めたので

炎症が悪化している・・・

 

旅行と体調不良からなんだかんだで1ヶ月以上筋トレやランニングをしていないが

昨日から筋トレを始めた

まあガッツリリングフィットをしたいが、流石に厳しい気がするので

腕立て腹筋から

と思ったが腹筋は肋骨がいたすぎるので断念

腕立て15回、スクワット20回くらい

あんまり筋肉痛にはならなかったが

 

生活リズムがあんまりよくなくて

昨日は4時過ぎに寝て、昼間に2時間ほど起きてまた寝て16時くらいまで寝てた

ということは12時間くらい寝てたわけで体は睡眠を求めているわけだが

2時過ぎに寝ようと思ったがあんまり寝付けなかった

目標は1:30に寝て9:00に起きること

いやこの目標は今適当に思いついたw

でも割とありな気がするのでこの生活リズムを実現しようかな

 

漫画を明日まで返さないといけないのでひたすら漫画を読んだ

東京リベンジャーズ2冊、アンデットアンラック1.5冊、からかい上手の高木さん0.7冊

トータルで4冊ちょい

一日頑張れば6冊くらいか

東京リベンジャーズはかなり面白い、最後はつまらないらしいがw

アンデットアンラックはつまらなくはないが心が震えるほど面白いわけではない

からかい上手の高木さんはかなり好きなのだがあと7巻くらいで終わってしまう

スピンオフも読んでいきたいな

 

結果的に3日くらい統計検定の勉強をしていない

twitter(X)で東大の統計学入門があまり良くないという記述をみた

具体的な批判を読んでみたが、確かになぁという感じで

公式テキストを中心に学んでいくか、新たにテキストを買うかちょっと悩む

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村へ

体調は大分改善、ロングは逃げれた

近状

体調が大分良くなった

鼻水はほぼ出ないというか1日1回鼻をかむかどうかレベル

咳は話をすると出るが、わりと我慢できるレベルではある

木曜日くらいまでは咳が辛かったが

今は辛いという感覚はなくて、早く完治しないかな~という感じ

あとは肋が少し痛いが、今日かなり良くなったし咳もそんなにするわけではないので

自然と治るだろう

ダイエット

65.0kg (+0.0kg)

22.1% (+0.3%)

体重は思ったよりも増えていないが、体感的に凄く太っている

1ヶ月くらい筋トレ的なことをしていないのでそれが大きな要因の一つだとは思うが

去年は一昨年よりも全体的な運動量は多いにも関わらず痩せることができなかったので

接種カロリーがかなり増えているのだと思うし、心当たりがかなりあるw

カルパスをよく食べるのだが、それがあんまり良くないのかなと思う

カルパス自体はそんなにカロリーが多いわけではないと思うが

やめられない、止まらないという感じで結果的に1週間分を3日で食べてしまうw

あと2ヶ月で免許証の更新があるので今月は本気で痩せようと思う

今月は63kg, 20%を切るのが目標

スタートが65.0kgというのもちょうどいい

投資

-271 -> -214

ロングは-20万くらいで損切り

-3万くらいまでいったのであと少しだったが、雰囲気がやばそうだったので逃げた

結果的に逃げてよかった

売りポジが追加で7枚くらいあるので実質的な含み損は230万くらい

まあ20万切っているので250万くらいか、ただ切ったあとに10万くらいスキャっているので240万かな

あと1円落ちたところで利確したいが、あと1円落ちたらもう3円くらい落ちる気がするので

割と難しいが、やっぱり円安になる理由があんまりない気がする

ただ売りポジを沢山持つのはやっぱりスワップが厳しいので思ったより下がらなかったらさっさと利確したほうがいいとは思う

9月11月1月もこの水準まで落ちたが、11月1月は買いをかなり持っていたので死にかけていたが

今回はちゃんと買いを切れたので多少の上げくらいは耐えてみたいのだが

結果的に195円くらいの水準に戻るのなら買っておけばよかったとなるのでそこが難しい

ただポンド自体が現状かなり弱くて、去年の平均くらいだと195円くらいでも全然おかしくない

円の弱さなのでポンド円を買わずにポンドドルを買ったほうがいいだろう

勉強

ついに統計検定2級の勉強開始

3月末に受けようかなと思う

マセマと公式テキストと東大本を仕上げる予定

ひさしぶりにノートに数式を書いたが

過去に分数を2行で書いていたか1行で書いていたかがわからなかったw

色々調べてみると2行で書いていたとは思うが

15歳くらいから真面目に勉強を始めて24歳まで学生をしていたので

10年くらいやっていたはずだが、それでも忘れてしまうのだなと思った

 

 

人気ブログランキング
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村へ