近状
体調が大分良くなった
鼻水はほぼ出ないというか1日1回鼻をかむかどうかレベル
咳は話をすると出るが、わりと我慢できるレベルではある
木曜日くらいまでは咳が辛かったが
今は辛いという感覚はなくて、早く完治しないかな~という感じ
あとは肋が少し痛いが、今日かなり良くなったし咳もそんなにするわけではないので
自然と治るだろう
ダイエット
65.0kg (+0.0kg)
22.1% (+0.3%)
体重は思ったよりも増えていないが、体感的に凄く太っている
1ヶ月くらい筋トレ的なことをしていないのでそれが大きな要因の一つだとは思うが
去年は一昨年よりも全体的な運動量は多いにも関わらず痩せることができなかったので
接種カロリーがかなり増えているのだと思うし、心当たりがかなりあるw
カルパスをよく食べるのだが、それがあんまり良くないのかなと思う
カルパス自体はそんなにカロリーが多いわけではないと思うが
やめられない、止まらないという感じで結果的に1週間分を3日で食べてしまうw
あと2ヶ月で免許証の更新があるので今月は本気で痩せようと思う
今月は63kg, 20%を切るのが目標
スタートが65.0kgというのもちょうどいい
投資
-271 -> -214
ロングは-20万くらいで損切り
-3万くらいまでいったのであと少しだったが、雰囲気がやばそうだったので逃げた
結果的に逃げてよかった
売りポジが追加で7枚くらいあるので実質的な含み損は230万くらい
まあ20万切っているので250万くらいか、ただ切ったあとに10万くらいスキャっているので240万かな
あと1円落ちたところで利確したいが、あと1円落ちたらもう3円くらい落ちる気がするので
割と難しいが、やっぱり円安になる理由があんまりない気がする
ただ売りポジを沢山持つのはやっぱりスワップが厳しいので思ったより下がらなかったらさっさと利確したほうがいいとは思う
9月11月1月もこの水準まで落ちたが、11月1月は買いをかなり持っていたので死にかけていたが
今回はちゃんと買いを切れたので多少の上げくらいは耐えてみたいのだが
結果的に195円くらいの水準に戻るのなら買っておけばよかったとなるのでそこが難しい
ただポンド自体が現状かなり弱くて、去年の平均くらいだと195円くらいでも全然おかしくない
円の弱さなのでポンド円を買わずにポンドドルを買ったほうがいいだろう
勉強
ついに統計検定2級の勉強開始
3月末に受けようかなと思う
マセマと公式テキストと東大本を仕上げる予定
ひさしぶりにノートに数式を書いたが
過去に分数を2行で書いていたか1行で書いていたかがわからなかったw
色々調べてみると2行で書いていたとは思うが
15歳くらいから真面目に勉強を始めて24歳まで学生をしていたので
10年くらいやっていたはずだが、それでも忘れてしまうのだなと思った
![]() 人気ブログランキング | ![]() にほんブログ村へ |